ステマ ニュース

衝撃ブームのスマホ利用者全体の1割 30代2割、40代1割で少数なので、20代4割を強調して記事書くよ

人気のスマートフォン(多機能携帯電話)を使っている人が20歳代では4割を超えることが、時事通信が17日までに実施した調査で分かった。1年前より大幅に伸びており、スマートフォンが若者の間で急速に浸透している実態を裏付けた。全世代の合計では約1割にとどまるものの、保有する携帯電話からスマートフォンへの乗り換えを希望する割合は、若者に限らず高い。携帯電話会社は販売に力を入れており、今後は一段と普及することが予想される。

調査によると、携帯電話を「持っている」人は84.5%(会社から支給されたものを除く)。そのうちスマートフォンを「使っている」のは13.4%と、1年前の調査に比べ9.6ポイント伸びた。使用率を年代別に見ると、20歳代が前年比31.6ポイント増の42.1%でトップ。30歳代が24.0%、40歳代は10.9%だった。
「使っていないが使いたい」人の割合は、20~50歳代でいずれも30%台。スマートフォンへの強い関心がうかがえる。
一方、1日当たりの携帯電話の平均使用時間は51.3分。ただ、20歳代は122.5分と倍以上だった。携帯電話に関する要望(複数回答)では「通話・利用料金体系の多角化」の52.1%をはじめ、料金改善を求める声が多かった。
調査は昨年12月9~12日、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施した。有効回答率は63.2%。


1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:17:30.86 ID:???0
★スマホ利用者は約1割=関心強く、普及の余地―時事通信調査

・携帯電話利用者のうち、人気のスマートフォン(多機能携帯電話)を使っている人は
全体の約1割にとどまることが、17日までに時事通信が実施した調査で分かった。
ただ、スマートフォンへの乗り換えを希望する割合は各世代で高い。携帯電話会社は
スマートフォン販売に力を入れており、今後は一気に普及する余地が大きそうだ。

調査によると、携帯電話を「持っている」人は84.5%(会社から支給されたものを除く)。
そのうちスマートフォンを「使っている」のは13.4%と、1年前の調査に比べ9.6ポイント
伸びた。

スマートフォン使用率を年代別に見ると、20歳代が前年比31.6ポイント増の42.1%と
トップで、若者の間で急速に普及していることを裏付けた。30歳代が24.0%、40歳代は
10.9%だった。しかし、「使っていないが使いたい」とする人の割合は20~50歳代でいずれも
30%台と、強い関心が示された。

1日当たりの携帯電話の平均使用時間は51.3分。ただ、若者にとって手放せない
「道具」であることを反映し、20歳代は122.5分と倍以上だった。携帯電話に関する要望
(複数回答)では「通話・利用料金体系の多角化」が52.1%と最も高く、料金改善などを
求める声が多かった。

調査は昨年12月9~12日、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施した。
有効回答率は63.2%。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120117-00000076-jij-bus_all

2 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:17:45.31 ID:1DpX4rVG0
え?

3 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:18:02.59 ID:xLAPM/d20
スマホ持ってるやつは恥ずかしい

4 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:18:04.54 ID:28ogqJDn0
どういうことだってばよ

5 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:18:22.98 ID:SS7YJyiZ0
ギャラクシー・エーユー・マンセーのレスで埋まる悪寒

6 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:18:55.47 ID:LNw9Edpb0
いらねえし

7 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:19:07.83 ID:8KbmCCaH0

でも新規購入者はスマホがほとんど

8 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:19:21.62 ID:Y1jS8+Az0
あれ?
マスコミが言うには、

ガラケーm9(^Д^)プギャー
今時、ガラケーなんて使ってる奴いねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

じゃなかったのか?

9 名前: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 ◆??? 投稿日: 2012/01/17(火) 15:19:26.52 ID:cDxTfD+d0
あらまぁ

10 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:19:28.62 ID:bWNJy5Gm0
スマホヲタヴァグタスィネ

11 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:19:28.89 ID:N/1Gzobd0
だって料金がボッタクリだもん
せめてアメリカの従量制並ならな

12 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:19:29.43 ID:s7LEjGyp0
自分のようなひきこもりには必要ない

13 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:20:18.11 ID:QvAbLQOw0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
\ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ     ま
Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外
|、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
/          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙      /!         `、
_,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
//    /     ヾ_、=ニ゙

14 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:20:32.26 ID:l6EGWgo6O
伊藤忠のお偉いさんがスマホはまだ買いじゃないと言ってたしな

15 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:20:37.72 ID:4/oUcVhrQ
これはない。周りはスマホばかりだしガラケ使ってる人は
白い目で見られるような雰囲気

16 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:20:38.47 ID:pk5DJHfr0
車通勤で内勤だと全く必要性を感じないな
たまの休みの外出時の為に月々+4~5千円は払えない

17 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:20:58.01 ID:E7gJdj0X0
伸びもここまでだって、誰があんなぼったくり料金で契約するかっての

18 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:20:58.19 ID:vnw+Ntq6O
iPhoneは多機能ではない
多機能と呼んでいいのはアンドロイドだけ

19 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:20:58.59 ID:Fa0pPkXJ0
通信料が無料になったら乗り換えるつもり

20 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:21:05.57 ID:vPZUGcnj0
知り合いがギャラクシー買ったけど、使いづれえって言って1ヵ月で
ガラケーに戻してたわw

金持ちはすげえな

21 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:21:40.97 ID:28ogqJDn0
>>3
嫉妬厨ちーっすwwwwwwwwwwwwwwwww

22 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:21:59.22 ID:IqNaSx6P0
都内に通勤する人。とか区切ったら、かなり様子が変わると思うなぁ。

23 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:22:26.32 ID:qd7vtB0a0
早く大画面に行きたいのだが狙う機種ことごとく・・ううぅ・・

24 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:22:31.46 ID:9Yi1jRDX0
iphone以外はスマホと認めない

25 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:22:33.61 ID:kS0AieRO0
基本的にガラケーでほぼ事足りるんだが、
スマホはいったん所持して使うと便利で手放せなくなる。
携帯電話として考えるならガラケーの方が使い勝手良いけど。

26 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:22:39.53 ID:jYICAqCr0
ガラケの新機種ってまだあんのか?

27 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:22:44.63 ID:p9hsbF+H0
ビッグウエーブに乗り遅れるなよ

28 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:22:44.97 ID:W3dfLzzf0
携帯キャリアが必死こいて売ろうとしてたのになw

29 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:22:52.54 ID:QHcsShVF0
多機能携帯は人畜監視用デバイス

30 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:22:56.72 ID:t5JG3R+10
>>調査によると、携帯電話を「持っている」人は84.5%
>>(会社から支給されたものを除く)。
>>そのうちスマートフォンを「使っている」のは13.4%

単に2台以上餅を対象としてるのと同じ
スマートフォンしか持っていないユーザーは
カウントされて無いじゃないかこれwwwww

31 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:23:08.87 ID:oxQlvc0lO
片手で2チャン
右手は自主規制
それで良い。

32 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:23:23.54 ID:OHLBZHcg0
またこのスレでもステマ工作社員が必死の擁護を繰り返すんだろうな
そりゃ高く買わせたいもんな

33 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:23:45.86 ID:TlNYCqIQ0
>>30
え?

34 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:24:02.42 ID:24nnT7eV0
2年縛りでガラケー持っている人も
次はスマートフォンにするだろうね。

35 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:24:09.87 ID:ScqR9tmoP
おいおいおかしいだろ。
>スマートフォン使用率を年代別に見ると
>20歳代が前年比31.6ポイント増の42.1%とトップで
>30歳代が24.0%、40歳代は10.9%だった

これでどうして「約1割」になるんだ?

36 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:24:09.84 ID:DubANuHh0
最近買いました

37 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:24:10.25 ID:hQAsPhJC0
ただ単に高いから需要が伸びないんだろ!安くしろ

38 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:24:10.69 ID:Bu4GQHFN0
使ってみたい人も実際の料金説明聞いて買わないんだろうな、実際は

39 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:24:20.69 ID:l715kGhh0
スマホは値段が高いんだよ。

40 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:24:31.50 ID:N/1Gzobd0
>>30
携帯電話であってガラケーと入ってない、つまりスマホも携帯電話に含まれる
わかったかゆとり

41 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:25:14.31 ID:AC0waPSp0
都内の駅だと、スマホ圧倒的に見るけど全国的にはそうでもないのか
でもあれって片手操作に難があるから、電車通勤に向かないよね

42 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:25:33.50 ID:qvENPVOX0

43 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:25:43.15 ID:Xz2Vy9dX0
>>1
この前は6%、今回の報道では1割

いずれにせよ
声だけ大きい情弱スマフォ利用者、また晒されてるな!

44 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:25:52.73 ID:Dnf6vIwP0
ギャラクシータブを常に持ち歩いているデブがいるが、アダ名は「ギャラクシーデブ」になってる。
職場のみんなもそういつの間にか呼んでいるけど、いいことだ。

45 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:25:56.11 ID:G3QD+5Y30
数字が合わないなw
つまり、「スマホ層」がとっかえひっかえしてるってことか。

いやいや、電話調査なんかで1割とかいう数字だしてくんなや。
もうちょいいる。

46 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/17(火) 15:26:14.00 ID:AtnbP/dZO
いくらくらいするの?

47 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:26:23.31 ID:SmHBi/3F0
>>35
書いた後、3秒くらいで気づいたろ?

48 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:26:26.26 ID:V3AgCqzu0
シンプル機能で軽くてデザインがよくて安いのがいいわ
電話とメールと写メと今までの簡単なネット接続と
今までの簡易機能(アラーム、電卓など)まででいいわ

49 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/17(火) 15:26:29.09 ID:yhS/qJl7P
今、嫁と二人で合わせて月3000円以内のケータイ料金なんだけど、
スマホにすると確実に料金倍増するよな。

【調査】 スマートフォンの利用者、約1割にとどまる…時事通信調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326781050/l50


0 件のコメント:

コメントを投稿